Sali さんWS 後記
またまた、タイムリーに書けなくてすみません、笑
3月28日(日)にSaliさんのWSを主催させていただきました😊
今回はZay Al Asalの振り付けを題材にしましたが、振り付けを覚えることが目的ではなくて、振り付けに出てくる基礎の動きを、Saliさんの研究されている踊る整体のメソッドを元に解説してくださいました✨
日本のミュージシャンが演奏しているオリジナル音源で、音楽と一体になったり❣️
参加されてる皆様が、それぞれ、何か今までになかった大切なものを感じ、喜びに満ちていらっしゃるのを感じました✨
それはなぜだろう?
もちろん、Saliさんの知識が豊富、ダンスも魅力的、それも当然あると思います!!
でも、それだけじゃないと思いました。
それは、Saliさんが、本当に「ベリーダンスを通して本来の自分を輝かせてほしい」と思ってレッスンされているし、そういう方だからではないかと思うのです✨
人は同調作用があるなぁとボディワークを始めて改めて思います。昨日もちょうどボディワークの先生がそんな話をしてくださいました😊
だから、技術が高いとかそういうことの前に、どんな人から習うのか、どんな人と一緒に学ぶのかってとても大きな要素なのではないかと✨
当然、Saliさんが何年もかけて研究されてきたことを2時間半のWSで全て理解することは不可能です。
でも、その時間、Saliさんと空間を共にしたこと、それだけで、みんなの心に影響を与えた、ということではないかと。
ちゃんと何を伝えていきたいか意思のある方、誰より上手いとか下手とかそういう評価軸ではなくて、それぞれ本来の自分を輝かせてほしいという思いのある方、そういうSaliさんから習ったということがとても大切なことだったのではないかと思うのです✨
そこにいるだけで人にいい影響を与える人✨
それって素敵だなぁと😍
そんな人になりたいなぁって思います😊
逆に、悪い影響を人に同調させてしまう人にならないようにしたいな、とも思います!!
憧れのSaliさん、ダンスだけではないいろんなことを2日間一緒にいるだけで教えていただきました✨
ありがとうございました😊
0コメント